本文へスキップ

寒地土木研究所 寒地水圏研究グループ 寒地河川チーム

研究内容

1.自然災害からいのちと暮らしを守る国土づくりへの貢献

 〇水災害の激甚化に対する流域治水の推進支援技術の開発
河川堤防の越水と堤防決壊に対する評価・堤防強化技術に関する研究(主要研究)2022-2027
北海道における土地利用特性を踏まえた流域治水の推進に関する研究(基盤研究)2022-2024
AIを活用した浸水状況把握のための技術開発(基盤研究)2022-2024
堤内地の地形変化を伴う破堤氾濫現象に関する研究(基盤研究)2024-2026

2.スマートで持続可能な社会資本の管理への貢献

 〇気候変動下における継続的な流域及び河道の監視・管理技術の開発
急流河川における側方侵食による堤防被災の低減に関する研究(主要研究)2022-2027
北海道における土地利用特性を踏まえた流域治水の推進に関する研究(基盤研究)2022-2024
AIを活用した浸水状況把握のための技術開発(基盤研究)2022-2024
経年的な河床低下に起因した河道不安定化プロセスの解明(基盤研究)2024-2026
アイスジャムの発生リスク評価システムの開発(基盤研究)2024-2026
河道掘削後の堆積現象の解明(基盤研究)2024-2026
CPS/IoT時代の樋門操作支援システムの開発と運用に関する研究(基盤研究)2022-2024
河道内の雪堆積場による災害リスクに関する研究(挑戦的研究)2023-2024
頻発する豪雨による河床低下・二極化の評価技術に関する研究(重点研究)2021-2023
結氷河川の解氷現象の解明と監視技術の開発(重点研究)2021-2023
再樹林化抑制に向けた対策技術の基準化に関する研究(基盤研究)2021-2023

第4期中長期計画(2016-2021)の研究テーマ

下記リンク(土研のHP)の各課題報告書に移動します

@近年顕在化・極端化してきた水災害に対する防災施設設計技術の開発
G凍害・複合劣化等を受けるインフラの維持管理・更新に関する研究
J治水と環境が両立した持続可能な河道管理技術の開発
K流砂系における持続可能な土砂管理技術の開発

第3期中長期計画(2011-2015)の研究テーマ

下記リンク(土研のHP)の各課題報告書に移動します

第2期中長期計画(2006-2010)の研究テーマ

下記リンク(土研のHP)の各課題報告書に移動します

寒地河川チーム

〒062-8602
札幌市豊平区平岸1条3-1-34
TEL.011-841-1639
Email.kasen(at)ceri.go.jp