津波河川遡上予測の手引き(案)

2011年東北地方太平洋沖地震津波は、河川を遡上し堤防を越えて周辺地域へと流れ被害を拡大させました。
これを受け、国土交通省河川津波対策検討会では、河川堤防、津波水門等により津波災害を防御する必要性と、津波防災まちづくりと一体となり減災を目指すことの必要性を提言しているところです。
そのためには、河川津波の特性を充分に理解し、科学的・工学的な手続きに基づき、対策検討を実施する必要があります。
実際に津波が河川を遡上する場合においては、堤内地への浸水を防止するための樋門操作や、危険箇所の河川巡視を行い、適切な借置を限られた時間の中で迅速に行うことが必要となります。
こうした防災・減災対応を的確に行うためには、その時の河川流量と津波規模に応じた河川遡上距離や危険箇所を事前に検討しておくことが有効です。
本手引きは(独)土木研究所寒地土木研究所の研究成果により開発した1次元解析モデル「CERI1D」を活用した河川津波計算の手順を詳細に述べるものです。

【マニュアルは以下のリンクよりダウンロードをお願い致します】
津波河川遡上予測の手引き(案)(PDFファイル9.7MB)