小樽市の長橋なえぼ公園を歩いてみました。
5月上旬に園内を流れる二ツ目川を歩いてみました。
公園入口は小樽駅から徒歩30分の所にあります。 ここから川を遡ってみます。 |
5月の北海道は、新緑と桜が、まぶしい季節です。 |
|
||
概ね小流域の流域界が公園の縁となっており、多様な地形や植生が楽しめる自然公園です。園内には多くの散策路があり、気軽に散策を楽しめます。標高は50m〜150m |
二ツ目川の小さな支流の谷頭部です。谷底面から湧水が湧出しており、4月には水芭蕉などが咲きます。 |
|||
|
|
|
||
小河川の流れがとても心地よい自然公園です。平常時(晴天時)は水遊びも楽しそうな小川です。 融雪時や増水時は結構、流れが激しそうです。 |
|
|||
公園マップ |
|
|||
|
||||
カタクリの花 |
|
|||
植生案内 |
||||
何故、川が曲がるかは、それぞれの河川の特徴、性質を知る上での基本テーマです。川の蛇行や河岸侵食は自然現象ですが、河岸に市街地があり、侵食により堤防が決壊すれば水害が発生します。そのメカニズム解明には、このような小さな川の観察や実験が土台の1つとなります。 |
|
|||
小樽駅からもバスで10分程度と近く、四季を通じて、自然散策やレクレーションが楽しめる場所と思いました。 園内を流れる二ツ目川は、赤岩山(標高371m)を源流とする川で、色内川の支流になります。 色内川は現在、ほとんど暗渠となっておりますが、今昔マップや下記資料で確認しますと、色内川の暗渠化の歴史がわかります。 小樽の鉄道の移り変わり【小樽市総合博物館作成・提供】小樽市立地適正化計画策定委員会資料 https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2021081000022/file_contents/shiryou4.pdf 公園案内(小樽市のページ) https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2020111600430/ |
下記のリンクなどで近くの素敵な水辺を見つけ、歩いてみると新しい発見があるかもしれません。
「ミズベリングプロジェクト」国土交通省のページ
https://www.mlit.go.jp/river/kankyo/main/kankyou/machizukuri/natunomizube/index.html