第62回 水工学講演会で研究員が発表しました!
2018年3月8日
2018年3月5日~3月7日の日程で第62回 水工学講演会が岡山市の岡山大学津島キャンパスで開催されました。
寒地河川チームからは以下の4件の発表がありました。
3/6(火) セッション:水災害・防災・減災(2) 講演番号:202
タイトル:三角波発生条件下におけるブロック安定性に関する実験
発表者:岩崎理樹
3/6(火) セッション:水災害・防災・減災(3) 講演番号:208
タイトル:河道横断形状の相違が破堤現象に与える現象
発表者:島田友典
3/7(水) セッション:河床形態・流路形態(2) 講演番号:193
タイトル:河道内の土砂動態と流路変動の関係
発表者:川村里実
3/7(水) セッション:水災害・防災・減災(5) 講演番号:216
タイトル:リアルタイムの浸水予測を考慮した経路検索の試み
発表者:井上卓也
詳細は水工学講演会のWEBサイトをご覧下さい。
http://committees.jsce.or.jp/hydraulic/node/25
水工学講演会のWEBページ