1.水文・流出
|
流出モデルと貯水位平滑化フィルタを組み合わせたダム流入量推定法の性能評価(1.5 MB)
|
石川工業高等専門学校 |
2.洪水流の解析
|
分岐・合流流れを有する河川における河床変動計算に関する研究(16.7 MB)
|
北海道開発土木研究所月報報文 |
2.洪水流の解析
|
高水敷上に生息するヤナギの抵抗(2.3 MB)
|
土木学会 |
2.洪水流の解析
|
2003年8月洪水における沙流川支川宿主別川の河畔林倒伏調査(4.0 MB)
|
北海道支部平成16年度論文報告集,第61号 |
2.洪水流の解析
|
沙流川2003年8月洪水における樹木の倒伏状況から算定される流速(2.4 MB)
|
水工学論文集,第49巻 |
2.洪水流の解析
|
沙流川2003年8月洪水における河畔林倒伏調査(4.9 MB)
|
北海道開発局 |
4.河川構造物
|
斜撮影画像を利用した砂州の変動調査手法について(7.1 MB)
|
第59回年次学術講演会講演概要集 |
3.移動床・流砂
|
洪水波を想定した中礫掃流砂量測定実験(1.3 MB)
|
北海道支部平成16年度論文報告集,第61号 |
3.移動床・流砂
|
砂州のモード減少過程水理実験への安定解析の適用(887.3 KB)
|
水工学論文集,第49巻 |
3.移動床・流砂
|
第5章 土砂輸送と河道変動(16.5 MB)
|
平成15年台風10号北海道豪雨災害調査団報告書 |
3.移動床・流砂
|
Numerikal simlation of bed change under compound channels flow in two-way main channel(5.2 MB)
|
IAHR |
3.移動床・流砂
|
Band Erosion of Restored Meandering Channel at The Shibetsu River(2.9 MB)
|
ICHE |
3.移動床・流砂
|
忠別川における河道内植生域の変化と砂州地形の関係について(5.5 MB)
|
北海道開発局 |
3.移動床・流砂
|
標津河蛇行復元における 2Way河道の流況と河道変化(5.2 MB)
|
応用生態工学 |
3.移動床・流砂
|
複列砂州のモード減少過程に関する数値計算(1.2 MB)
|
日本流体力学会 |
5.河川環境・水質
|
越冬期におけるサクラマス幼魚の好適物理環境条件(1.0 MB)
|
土木学会 |
5.河川環境・水質
|
二風谷ダムでの2003年台風10号におけるSSの挙動(2.6 MB)
|
土木学会 |
5.河川環境・水質
|
二風谷ダム湖内の流速特性について(4.0 MB)
|
第59回年次学術講演会講演概要集 |
5.河川環境・水質
|
2003年8月洪水において二風谷ダム湖に堆積した微細粒子の沈降・浮上速度(1.0 MB)
|
北海道支部平成16年度論文報告集,第61号 |
5.河川環境・水質
|
洪水時における副断面河道の浮遊物質濃度の輸送(805.1 KB)
|
北海道支部平成16年度論文報告集,第61号 |
5.河川環境・水質
|
2003年8月の沙流川の洪水時の二風谷ダム湖内の土砂移動(835.7 KB)
|
水工学論文集,第49巻 |
5.河川環境・水質
|
Relationship Between overwintering locations of cherry salmon and Bed configuration in ice covered rivers(1.1 MB)
|
IAHR |
5.河川環境・水質
|
HYDRAULIC CONDITIONS AT OVERWINTERING LOCATIONS OF CHERRY SALMON IN ICE-COVERESD RIVERS(5.2 MB)
|
ISCOERD |
5.河川環境・水質
|
2003年8月沙流川洪水時の二風谷ダム下流域の土砂移動(11.5 MB)
|
北海道開発局 |
5.河川環境・水質
|
2003年8月沙流川洪水時の二風谷ダム湖内の土砂移動特性(14.8 MB)
|
北海道開発局 |
5.河川環境・水質
|
沙流川2003年洪水での流れとSSの挙動(14.8 MB)
|
日本流体力学会 |
6.海岸・河口
|
長期の石狩川の浮遊砂の流砂量の変動と沿岸海域の底質堆積特性(18.8 MB)
|
北海道開発土木研究所月報報文 |
6.海岸・河口
|
準3次元河床変動モデルによる石狩川河口付近の昭和56年洪水再現計算(2.0 MB)
|
土木学会 |
6.海岸・河口
|
分散を伴う河川遡上波の水位上昇特性に関する研究(3.3 MB)
|
第59回年次学術講演会講演概要集 |
6.海岸・河口
|
一様緩勾配斜面における内部波の変形に関する数値計算(385.4 KB)
|
第59回年次学術講演会講演概要集 |
6.海岸・河口
|
長期の石狩川河口沿岸海域の底質堆積特性と河口地形変化(1.2 MB)
|
海岸工学論文集,第51巻 |
6.海岸・河口
|
石狩川河口沿岸域における底質の巻上げと水質変動(820.8 KB)
|
海岸工学論文集,第51巻 |
6.海岸・河口
|
石狩沿岸域での河川水・外洋による栄養塩供給と水質変動(1.9 MB)
|
海岸工学論文集,第51巻 |
6.海岸・河口
|
石狩湾海域における広域の流動・水温変動特性(4.5 MB)
|
海岸工学論文集,第51巻 |
6.海岸・河口
|
複雑な3次元地形における津波氾濫流に関する数値計算(2.5 MB)
|
北海道支部平成16年度論文報告集,第61号 |
6.海岸・河口
|
河川を溯上する津波に関する数値的研究(1.0 MB)
|
水工学論文集,第49巻 |
6.海岸・河口
|
石狩川河口沿岸海域の溶存態リン酸の変動に及ぼす懸濁物質の影響(948.6 KB)
|
水工学論文集,第49巻 |
7.その他
|
2003年9月の十勝沖地震に伴い発生した津波の河川遡上(4.6 MB)
|
土木学会論文集 |
6.海岸・河口
|
河川を溯上する津波の力学機構(3.1 MB)
|
北海道開発局 |
6.海岸・河口
|
夏期の石狩湾流動短期変動について(643.8 KB)
|
日本海洋学会 |
6.海岸・河口
|
石狩湾での河川水・概要による栄養塩流入と水質変動特性について(317.1 KB)
|
日本水産工学会 |
6.海岸・河口
|
石狩湾における夏期の流動・水温変動特性について(1.5 MB)
|
日本水産工学会 |
7.その他
|
長期在外研究を終了して(24.0 MB)
|
北海道開発土木研究所月報報文 |
7.その他
|
流域水物質循環モデル・ソフトウェア博覧会2004への参加について(33.6 MB)
|
北海道開発土木研究所月報報文 |
7.その他
|
平成15年台風10号による日高地方豪雨災害に関する新聞報道の情報特性の分析(10.6 MB)
|
北海道開発土木研究所月報報文 |
7.その他
|
River Flow 2004 に参加して(12.4 MB)
|
北海道開発土木研究所月報報文 |
7.その他
|
Inernational Workshop on Long-Wave Runup Models に参加して(10.6 MB)
|
北海道開発土木研究所月報報文 |
7.その他
|
出水に伴い発生した流木の影響(3.9 MB)
|
土木学会 |
7.その他
|
2003年8月の日高水害に関する新聞報道による発信情報の分析(1.3 MB)
|
土木学会 |
7.その他
|
平成15年台風10号による北海道日高豪雨災害の概要について(8.0 MB)
|
水工学論文集,第49巻 |
7.その他
|
第6章 流木の挙動と影響(15.5 MB)
|
平成15年台風10号北海道豪雨災害調査団報告書 |
7.その他
|
Measuring hydraulic permeabilic permeability in a streambed using the paker test(2.6 MB)
|
Wiley |
7.その他
|
標津川蛇行復元試験地における河道変遷に関する考察(22.9 MB)
|
北海道開発局 |
7.その他
|
2003年台風10号による沙流川洪水の橋梁被害と流木の挙動(5.1 MB)
|
北海道地区自然災害科学資料センター |
7.その他
|
2.ライン川の洪水対策と遊水池内エコ氾濫による氾濫原自然再生について(5.8 MB)
|
リバーフロント整備センター、日本生態系協会 |