1.水文・流出
|
輪厚川における流出特性に及ぼす植生(NDVI)の影響(631.9 KB)
|
開発土木研究所報告論文 |
1.水文・流出
|
融雪出水の特性変化に関する研究[1](1.4 MB)
|
開発土木研究所報告論文 |
1.水文・流出
|
損失項を含む総合化貯留関数法の開発(671.6 KB)
|
開発土木研究所報告論文 |
1.水文・流出
|
北海道における損失項を含む総合化貯留関数法(559.3 KB)
|
北海道支部年次技術研究発表会 |
2.洪水流の解析
|
Numerical and Experimenttal Investigantion of Turbulence(1.3 MB)
|
開発土木研究所報告論文 |
2.洪水流の解析
|
高Reynolds領域のデューン河床の流れに関する水路実験(145.6 KB)
|
年次学術講演会 |
3.移動床・流砂
|
河床波上の浮遊砂の数値計算(629.9 KB)
|
北海道支部年次技術研究発表会 |
3.移動床・流砂
|
粘性土を混入した河床材料による自由蛇行実験(595.1 KB)
|
文部省科学研究費研究成果報告書 |
4.河川構造物
|
河道内植生の計画と適正管理に関する研究(2.1 MB)
|
北海道開発局技術研究発表会発表論文 |
4.河川構造物
|
親水性河岸の対人危険性低減と安全性向上に関する研究(766.3 KB)
|
開発土木研究所報告論文 |
4.河川構造物
|
ダムの最適利水運用〔技術資料〕(600.9 KB)
|
開発土木研究所月報論文等 |
4.河川構造物
|
Optimum water supply control methld of dam reservoir using statistical rseifual mass- curave(561.7 KB)
|
Water99 Joint Congress |
5.河川環境・水質
|
ダム完成後の下流域における植生モニタリング調査(374.7 KB)
|
--特にケショウヤナギを対象として-- : 応用生態工学研究会第3回研究発表会 |
5.河川環境・水質
|
カワヤツメ(Lanpetra japonicum)幼生生息場の創出の試み(430.1 KB)
|
応用生態工学研究会第3回研究発表会 |
7.その他
|
新しい観測機器を用いた流量観測手法とその実用性(第2報)(775.0 KB)
|
--ADCP流量観測手法と実用性-- :北海道開発局技術研究発表会発表論文 |
7.その他
|
現地観測手法について(638.8 KB)
|
北海道開発局技術研究発表会発表論文 |
7.その他
|
環境整備に関する便益評価について(71.8 KB)
|
北海道開発局技術研究発表会発表論文 |
7.その他
|
河川の利用における安全性について(578.5 KB)
|
北海道開発局技術研究発表会発表論文 |
7.その他
|
仮想市場法(CVM)について〔技術資料〕(658.6 KB)
|
開発土木研究所月報論文等 |
7.その他
|
低水流量観測の精度と新しい観測法の実用性〔技術資料〕(756.9 KB)
|
--今日の流量観測における観測精度の把握と対比-- : 開発土木研究所月報論文等 |
7.その他
|
水辺利用の対人安全性に関する研究(45.7 KB)
|
年次学術講演会 |
7.その他
|
鵡川における洪水観測結果について(77.6 KB)
|
年次学術講演会 |
7.その他
|
河川流量観測精度と新しい観測手法の実用化について(215.5 KB)
|
年次学術講演会 |
7.その他
|
1999年鵡川における春夏洪水の水理特性について(528.4 KB)
|
北海道支部年次技術研究発表会 |
7.その他
|
氾濫特性による避難情報提供に関する研究(70.1 KB)
|
日本自然災害学会学術講演会 |
7.その他
|
An Evaluation of Abashiri Lake by the Inhabitants of the river Basin with Contingent Valuation Method(CVM(607.9 KB)
|
世界湖沼会議 |