1.水文・流出
|
実流域斜面における土中水分の変化について(443.1 KB)
|
北海道支部年次技術研究発表会 |
3.移動床・流砂
|
河岸浸食と自由蛇行の数値計算(654.0 KB)
|
水理講演会 |
3.移動床・流砂
|
河岸の浸食性の違いによる蛇行の発達に関する研究(266.8 KB)
|
年次学術講演会 |
3.移動床・流砂
|
豊平川小規模出水時における河床波を用いた掃流砂観測(197.9 KB)
|
年次学術講演会 |
3.移動床・流砂
|
蛇行河川の流路変動に関する研究・その2(337.8 KB)
|
蛇行河川の流路変動に関する研究・その2 |
3.移動床・流砂
|
侵食河岸による蛇行水路実験(897.5 KB)
|
北海道支部年次技術研究発表会 |
3.移動床・流砂
|
無線転送装置と無人ボートを用いた河床形状観測(467.9 KB)
|
河道水理と河川環境シンポジウム |
4.河川構造物
|
水制近傍の粒度分布調査(1.9 MB)
|
北海道開発局技術研究発表会発表論文 |
4.河川構造物
|
河床材料から見た水制近傍の土砂堆積について(2.0 MB)
|
開発土木研究所月報論文 |
4.河川構造物
|
出水による水制周辺の粒度分布及び河床変化について(1.3 MB)
|
水理講演会 |
4.河川構造物
|
出水前後における水制近傍の河床材料調査について(1.2 MB)
|
北海道支部年次技術研究発表会 |
4.河川構造物
|
移動床歪模型実験による洪水時河床変動についての検討(414.6 KB)
|
北海道支部年次技術研究発表会 |
5.河川環境・水質
|
洪水による倒伏した樹木のその後の生育(1.1 MB)
|
北海道開発局技術研究発表会発表論文 |
5.河川環境・水質
|
河道内樹木の倒伏限界調査(910.1 KB)
|
北海道開発局技術研究発表会発表論文 |
5.河川環境・水質
|
洪水時における河道内樹木の倒伏限界(574.4 KB)
|
水理講演会 |
5.河川環境・水質
|
網走湖における塩淡二成層の形成と挙動に関する研究(630.8 KB)
|
水理講演会 |
5.河川環境・水質
|
河道内樹木の倒伏限界値における土中含水率の影響(227.7 KB)
|
年次学術講演会 |
5.河川環境・水質
|
平成4年8月鵡川洪水により倒伏した河道内樹木のその後の生育(157.4 KB)
|
年次学術講演会 |
5.河川環境・水質
|
樹木群内の浮遊砂濃度分布に関する研究(157.2 KB)
|
年次学術講演会 |
5.河川環境・水質
|
洪水流実験における流速分布と浮遊砂濃度の変化(690.1 KB)
|
北海道支部年次技術研究発表会 |
5.河川環境・水質
|
ヨシを有する河岸の浸食・堆積に関する大型水路実験(640.0 KB)
|
北海道支部年次技術研究発表会 |
5.河川環境・水質
|
縦断方向に樹木群の分布が異なる河道の浮遊砂濃度分布(491.6 KB)
|
北海道支部年次技術研究発表会 |
5.河川環境・水質
|
イトウの産卵床と河川環境について(588.6 KB)
|
北海道支部年次技術研究発表会 |
5.河川環境・水質
|
北海道の河川、湖沼におけるワカサギの産卵環境について(1.0 MB)
|
北海道支部年次技術研究発表会 |
5.河川環境・水質
|
北海道河川の魚類生態調査について(451.5 KB)
|
河道の水理と河川環境シンポジウム |
7.その他
|
冬期観測流量の精度向上に関する一考察(556.6 KB)
|
北海道開発局技術研究発表会発表論文 |
7.その他
|
寒冷地河川の氷坂下の流速分布の推定(458.9 KB)
|
水理講演会 |
7.その他
|
結氷河川における流量観測精度向上に関する研究(192.4 KB)
|
年次学術講演会 |
7.その他
|
結氷下の鉛直流速分布についての一考察(581.6 KB)
|
北海道支部年次技術研究発表会 |
7.その他
|
寒冷地河川における平均流速推定手法について(457.1 KB)
|
寒地技術シンポジウム |
7.その他
|
River Embankment Damage by the 1993 Hokkaido Kushiro-oki and Hokkaido Nansei-oki Earthquakes and Their Restorantion Methids(1.2 MB)
|
天然資源の開発利用に関する日米風・耐震構造専門部会第27回合同会議 |